195/65R15のインチアップ適合対応表
インチアップ時のタイヤサイズの参考にして下さい。
車両の状態によってはこちらのサイズではマッチングしない場合もありますので
あくまで参考値という事でご理解下さい。
こう言った表に関しては多くのサイトで紹介されていますので、
当サイトではおすすめのサイズを簡易的に紹介していきます。
あまりに純正と外形が大きく異なる場合にはスピードメーターの誤差が出てしまいますので
あまりおすすめが出来ない為紹介しておりません。
195/65R15インチアップタイヤサイズ互換対応表
純正外径 635mm
タイヤサイズ | 外径 | 誤差 | 対応リム幅 |
---|---|---|---|
⇒ 205/55R16 | 632mm | -3mm | 6.0-7.5 |
⇒ 225/45R17 | 634mm | -1mm | 7.0-8.5 |
⇒ 225/40R18 | 637mm | 2mm | 7.0-8.5 |
⇒ 225/35R19 | 640mm | 5mm | 7.5-8.5 |
⇒ 215/30R20 | 637mm | 2mm | 7.0-8.0 |
⇒ 225/30R20 | 643mm | 8mm | 7.0-8.5 |
195/65R15の激安タイヤ情報
一昔前は安かろう悪かろうと言われていたアジアンタイヤの性能も非常に高くなり、
各メーカーとも激しい価格競争となっています。
激しいスポーツ走行でなければ、その性能はほとんど差が分からないともいわれているようになってきましたので、タイヤを交換する際に今後は激安のタイヤも検討してみませんか?
195/65R15の価格を比較
全く同じ銘柄のタイヤの最安値を比較してみました。
今回比較しているのは国産タイヤとの差もほとんどなくなってきた NANKANG です。
価格 | 送料 | ショップ | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
4,090円 | 1,050円/本 | オートウェイ | ⇒ 詳細ページ |
![]() |
4,410円 | 1,000円/本 | ヤフオク | ⇒ 詳細ページ |
![]() |
4,500円 | 1,050円/本 | 楽天市場 | ⇒ 詳細ページ |
ちょっとした差ですが4本の金額差で考えればそれなりの金額になりますよね?